今月は休みの日に雨が多く、シャッターチャンスが少なかった。
埼玉県小川町 堂平山・官の倉山・金勝山
行田市古代蓮の里で撮った写真を紹介します
田んぼアート
今年で11年目
今年は最大の鳥コンドルと古代蓮
ナスカの地上絵 コンドル・ハチドリを描いている
との事
行田 古代蓮の里
古代蓮会館展望塔にて
9月24日(月)
平成30年8月の表紙
ヒナザクラ
サクラソウ科
雛桜
山形県
月山
登山道 にて
8月4日(土)
ヌルデ
ウルシ科
白膠木
官の倉山にて
9月9日(日))
ミズヒキ
タデ科
水引
官の倉山にて
9月9日(日))
キンミズヒキ
バラ科
金水引
官の倉山にて
9月9日(日))
カシワバハグマ
キク科
柏葉白熊
官の倉山にて
9月9日(日)
ヤブラン
ユリ科
藪蘭
金勝山にて
9月9日(日)
ヌスビトハギ
タデ科
盗人萩
官の倉山にて
9月9日(日)
ヤマジノホトトギス
ユリ科
山路杜鵑
官の倉山にて
9月9日(日)
ノブキ
キク科
野蕗
官の倉山にて
9月9日(日)
センニンソウ
キンポウゲ科
仙人草
官の倉山にて
9月9日(日)
ヤブツルアズキ
マメ科
藪蔓小豆
金勝山にて
9月9日(日)
マツカゼソウ
ミカン科
松風草
官の倉山にて
9月9日(日)
イヌショウマ
キンポウゲ科
犬升麻
埼玉県 堂平山 登山道にて
9月6日(木)
クズ
マメ科
葛
埼玉県 堂平山 登山道にて
9月6日(木)
ツリフネソウ
ツリフネソウ科
釣舟草
埼玉県 堂平山 登山道にて
9月6日(木)
オクモミジハグマ
キク科
奥紅葉白熊
埼玉県 堂平山 登山道にて
9月6日(木)